差分

移動先: 案内検索

ファイルシステム

414 バイト追加, 2017年11月13日 (月) 05:00
/* ファイルシステム */
ここでは下位レイヤでのファイルシステムを個別に説明します。
 
その前に、現在利用しているGNU/Linuxのシステムがどのようなファイルシステムをサポートしているのかを確認する時は /proc/filesystems を参照するとわかります。
 
<pre class="bash">
% cat /proc/filesystems
</pre>
=== ext2 ファイルシステム ===
<ref>ext2に関する資料
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Filesystems-HOWTO-6.html</ref>
は正式名称Second Extented Filesystemといい、ext2fsとも書きます。Linux のために開発されたファイルシステムです。とも書きます。Linuxのために開発されたファイルシステムです。前身である前身である Ext ファイルシステムの次のバージョンと位置づけられます。最大ファイルシファイルシステムの次のバージョンと位置づけられます。現在も /boot のファイルシステムは ext2 ファイルシステムを利用しているディストリビューションが多くあります。ステムサイズ4TB、最大ファイルサイズ2GB 最大ファイルシステムサイズ4TB、最大ファイルサイズ2GB まで扱えます。
ext2ファイルシステムはファイルの読み書きで良い局所性を出すための工夫がされています。ext2ファイルシステムはファイルの読み書きで良い局所性を出すための工夫が書き出しが行われる時、同じブロックグループ内で、隣接する8ブロックを先行して割り当てするので、連続しての書き込みの効率があがります。されています。書き出しが行われる時、同じブロックグループ内で、隣接する8ブロックを先行して割り当てするので、連続しての書き込みの効率があがります。このような書き方をするので当然、連続しての読み込みをする際のヒット率が高くなります。このような書き方をするので当然、連続しての読み込みをする際のヒット率が高くなります。
=== ext3 ファイルシステム ===
ext3
<ref>ext3に関する資料 http://www.valinux.co.jp/docs/pdf/D-3.pdf</ref>
ext2をベースにジャーナリングファイルシステムext2 をベースにジャーナリングファイルシステム(Journaling Filesystem)に拡張したものです。拡張したものです。ジャーナリングファイルシステムとはメタデータと呼ばれジャーナリングファイルシステムとはメタデータと呼ばれるファイル属性などの変更履歴をジャーナルログに記録しておき、ファイルシステムの整合をチェックする時は、そのジャーナルを使う方式です。るファイル属性などの変更履歴をジャーナルログに記録しておき、ファイルシext2 ファイルシステムのように整合性をチェックするためにファイルシステム全部を走査する必要がないので高速に処理ができます。ステムの整合をチェックする時は、そのジャーナルを使う方式です。ext2ファイルシステムのように整合性をチェックするためにファイルシステム全部を走査する必要がないので高速に処理ができます。最大ファイルシステムサイズ4TB、最大ファイルサイズ4TBまで扱えます。最大ファイルシステムサイズ4TB、最大ファイルサイズ4TBまで扱えます。
</ref>
などもあります。
これらはいずれもジャーナリング機能を持っており、かつ、色々な特色ある機能を持っています。これらはいずれもジャーナリング機能を持っており、かつ、特色ある機能を持っています。
JFS は IBM の AIX、
XFS はシリコングラフィックス社の IRIX といった実績のあるUNIX系OSで使われていたものであり、
それがLinuxに移植され利用されるに至っています。それが Linux に移植され利用されるに至っています。JFSにしてもXFSにしても、これらの能力を最大限に生かしきるのはサーバやクラスタといったエンタプライス環境であり、また熟練したオペレーターによる運用によって始めて能力や特性をいかせることができるといっても過言ではありません。それらを熟知した上で利用することをお薦めします。JFS にしても XFS にしても、これらの能力を最大限に生かしきるのはサーバやクラスタといったエンタープライズ環境であり、熟練オペレーターによる運用が行われる場合、これらのエンタープライズ環境で必須な障害からの復帰などの能力や特性を十分に活かすことが出来るでしょう。
; 補足 : 日常利用するディスクトップのレベルであれば、GNU/Linuxのディストリビューションがデフォルトで選択するファイルシステムで十分な能力を発揮します。
 
=== ext4 ===
TBD
=== ext4 / Reiser4 / NILFS2 / Btrfs ===
==== NFS ====
NFS (Network filesystem) はUnixで最初に使われたネットワークを経由してはUnixで最初に使われたネットワークを経由してファイルシステムをマウントする仕組みです。ファイルシステムをマウントする仕組みです。NFSの仕様はUNIXだけではなくNFSの仕様はUNIXだけではなく抽象化したファイルシステムとなっています。抽象化したファイルシステムとなっています。たとえば異なるUnixの種類同士たとえば異なるUnixの種類同士(例えばFreeBSDのファイルシステムとLinuxとか、あるいはSUN SolarisとSystemV SolarisとSystemV IIIとか)、あるいはUnixとWindowsといったファイルシステムの種類の異なるものでもネットワークを介して共有することができます。LANで接続あるいはUnixとWindowsといったファイルシステムの種類の異なるものでもネットワークを介して共有することができます。されたコンピュータ間でファイルを共有することを想定しています。LANで接続されたコンピュータ間でファイルを共有することを想定しています。