差分

移動先: 案内検索

システム環境を考えてみる

363 バイト追加, 2015年9月2日 (水) 19:57
/* 新たなユーザアカウントを加える場合 */
==== 新たなユーザアカウントを加える場合 ====
 
[[image:Gnome-UserSetting.png||thumb|300px|Gnome ユーザ設定]]
 
最初はインストール時に設定したユーザ名だけですが、
さらにユーザが必要な場合、adduserコマンドや、あるいはGUIツールを使って新しいユーザを加えることができます。さらにユーザが必要な場合、 adduser コマンドや、あるいは GUI ツールを使って新しいユーザを加えることができます。
ここではadduserコマンドを使う場合を説明しましょう。しかし、ここでは基本中の基本である adduser コマンドを使う場合を説明しましょう。
<ref>
KDEやGnome環境でもGUIを使ったツールは用意されていますが、ここではすべての環境に共通な基本的コマンドを使っての説明を行います。KDE や Gnome 環境でも GUI を使ったツールは用意されていますが、ここではすべての環境に共通な基本的コマンドを使っての説明を行います。
</ref>
新しいユーザを加えるにはroot権限を使う必要があります。ここではログインすることなく、sudoを使いコマンドをroot権限で実行します。adduserコマンドを使いユーザのアカウントを造り、パスワードを設定し、ホームディレクトリを作成します。アカウント下はhironobuというアカウントを作る例です。おおよそGNU新しいユーザを加えるには root 権限を使う必要があります。ここではログインすることなく、 '''sudo''' を使いコマンドを root 権限で実行します。adduser コマンドを使いユーザのアカウントを造り、パスワードを設定し、ホームディレクトリを作成します。アカウント下は hironobu というアカウントを作る例です。adduserもsudoもPOSIX定義のコマンドではありませんが<ref>POSIXで定義しているコマンドユーティリティは次のページで参照できます。http:/Linuxシステムと呼ばれるものであれば、スーパーコンピュータだろうが、サーバだろうが、デスクトップだろうがこのような基本的なコマンドは同じものが使えます。/pubs.opengroup.org/onlinepubs/9699919799/idx/utilities.html</ref>、GNU/Linuxであればスーパーコンピュータであろうが、サーバであろうが、デスクトップであろうがこれらの基本コマンドは同じものが用意されています。 いま作った hironobu というアカウントよりログインするとユーザ hironobu の権限でプログラムが動きます。ユーザの持っているユーザIDやグループID がユーザ権限であり、その権限の範囲でファイルなどへのアクセスなどが出来ます。唯一 root 権限だけが(原則)すべてのファイルにアクセスできます。
Is the information correct? [y/n] y
</pre>
 
 
ログインすれば、あとは何かプログラムを起動すると、ログインしたユーザの権限でプログラムが動き始めます。ユーザの持っているユーザIDやグループID が動作時の権限となり、その情報によりファイルへのアクセス等が制限されます。
=== コマンドを動かす ===