差分

移動先: 案内検索

オペレーティングシステムとは何か

29 バイト追加, 2019年6月4日 (火) 11:28
/* 現在のオペレーティングシステムへ向かう2つの流れ */
現在のハードウェアとオペレーティングシステムの関係をハードウェアの歴史の変遷を踏まえて考えてみます。みなさんが使っているデスクトップのコンピュータに至る流れには2つの流れがあります。
 
==== 下から上への流れ ====
Apple や Sol や Altairのような初期のパソコンが作られます。スミソニアン博物館にある初期のパソコンたちの写真です。
[[image:IMG_2551.JPG|thumb|Homebrew computer club ]]
[[image:IMG_2548IMG_2551.JPG|thumb|Apple220px|Homebrew computer club ]]
[[image:IMG_2549IMG_2548.JPG|thumb|Sol220px|Apple]]
[[image:IMG_2549.JPG|thumb|220px|Sol]] [[image:IMG_2547.JPG|thumb|220px|Altair]]
このように下から上へ向かうトレンドが、まず1つあります。
 
==== 上から下への流れ ====
高価なハードウェア上でもっと汎用的にプログラムを動かすために作られたシステムが1964年に作られたIBM S/360です。ここで始めて今日的なオペレーティングシステムが作られます。
汎用機という言葉は、この「汎用的にプログラムを動かすことができるシステム」という所から来ています。
 
 
[[image:NASAComputerRoom7090.NARA.jpg|left|thumb|300px| 1962年にNASAで使われていた IBM 7090 の写真(NASAサイトより)<ref>NASA の著作権ポリシー http://www.jsc.nasa.gov/policies.html#Guidelines</ref>]]